2022年11月30日
生物システム応用科学府共同先進健康科学専攻2年の中野美帆さんが、2022年11月5日に第7回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「優秀ポスター賞」を受賞しました。
■受賞名
第7回 蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「優秀ポスター賞」
■受賞者
中野 美帆(なかの みほ)さん
生物システム応用科学府・博士課程 共同先進健康科学専攻2年
私立淑徳高等学校 2014年度卒業
指導教員:農学研究院 生物生産科学部門 天竺桂 弘子 教授
■受賞概要
●テーマ:「ナガサキアゲハ由来代謝産物の化学構造と薬理活性の解析」
●内 容:アゲハチョウ科昆虫は餌とする植物の成分を代謝し、糞として排泄する。この代謝機能は化合物の構造を変換するために利用できると考えられる。そのため、本研究ではナガサキアゲハ幼虫代謝産物の生物活性の評価及び成分解析を行い、この仮説について検証した。
●受賞日:2022年11月5日
●参加学会等:第7回 蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
http://www.jsss.or.jp/(日本蚕糸学会ページ)

from "応用" - Google ニュース https://ift.tt/kjP27Ti
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "生物システム応用科学府共同先進健康科学専攻2年の中野美帆さんが第7回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会「優秀ポスター賞」を受賞 | 学生の活躍 | ニュース | 国立大学法人 東京農工大学 - 東京農工大学"
Post a Comment