福利厚生専門出版社の株式会社労務研究所(本社:東京都港区赤坂3-21-15、代表取締役:可児俊信)が発行する「旬刊福利厚生」(以下:当誌)は、2020年版「借上社宅の基準賃借料と家賃補助調べ」を1月28日に公表しました。(2020年1月下旬号(No.2288)掲載)
2019年12月時点で、当誌調査によると民間企業94社の借上社宅(市中の賃貸物件を会社が借りて社宅として利用)の基準賃借料(社宅として認められる賃貸物件の家賃上限)の平均額は、主な都市の4人家族の基準賃借料で12万3100円と前年の12万2600円から微増しました。
4人家族の基準賃借料については、近年引き上げ傾向にあり、基準賃借料が上がることで賃貸物件の選択肢が広がり、従業員の満足度は高まります(図表1)。
4人家族の基準賃借料については、近年引き上げ傾向にあり、基準賃借料が上がることで賃貸物件の選択肢が広がり、従業員の満足度は高まります(図表1)。
借上社宅の物件の探し方は、会社が探すのが53.4%、入居する従業員が39.8%、どちらでもよいが6.8%でした(図表2)。会社とする割合は、前年調査の50.0%から増加しており、従業員にとっては探す手間が省け、やはり従業員満足度は高まります。
一方で、借上社宅について、賃借料に占める従業員が負担する額(社宅使用料)の割合は23.2%です(図表3)。借り上げ社宅の賃借料の8割近くを会社が負担しており、手厚い福利厚生であることがわかります。
人手不足の中で、従業員の満足度を高める施策となっていると当誌編集部はみています。
同調べには、借上社宅の基準賃借料の地域別水準や入居一時金の会社負担基準、家賃補助の支給期限の有無等の詳細なデータが含まれています。
【借上社宅の基準賃借料と家賃補助調べ】
調査対象:主に同誌購読企業(94社)
調査期間:2019年12月
調査方法:アンケート調査
調査会社:自社
【「借上社宅の基準賃借料と家賃補助調べ」掲載号はこちらでお求めいただけます】
購入サイトURL:http://www.rouken.com
価格または購読料:1冊2,860円(税別)
e-mail:rouken@courante.plala.or.jp
総務部 堀田
電話:03-3583-5830 FAX:03-3583-5855
【今後の展望】
働き方の多様化,年金を始めとする公的保障の後退,従業員の福利厚生に対する要望・期待の多様化などを背景として,従業員に喜ばれ,かつ経営課題を解決する福利厚生制度を展開することは以前より難しくなってきています。
弊社では様々な調査と取材に基づく事例紹介により,購読先法人の福利厚生制度の見直し・新設に資する情報提供に努めて参ります。
【会社概要】
会社名:株式会社労務研究所
代表者:可児俊信
所在地:東京都港区赤坂3-21-15東都赤坂ビル
TEL:03-3583-5830
FAX:03-3583-5855
URL:http://www.rouken.com
E-Mail:rouken@courante.plala.or.jp
事業内容: 福利厚生に関する調査・研究,福利厚生専門誌の刊行,コンサルティング
"家賃" - Google ニュース
January 28, 2020 at 07:58AM
https://ift.tt/2uGlafO
会社は住宅支援に積極的。借上社宅の家賃上限を引き上げ。会社が自ら社宅を探す割合も増加 ~借上社宅の基準賃借料と家賃補助調べ~【旬刊福利厚生2020年1月下旬号】 - Dream News
"家賃" - Google ニュース
https://ift.tt/2srCuV2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "会社は住宅支援に積極的。借上社宅の家賃上限を引き上げ。会社が自ら社宅を探す割合も増加 ~借上社宅の基準賃借料と家賃補助調べ~【旬刊福利厚生2020年1月下旬号】 - Dream News"
Post a Comment